源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げふぐ引包丁 300mm
商品の説明
当社の商品は楽天市場のデイリーランキングでも
上位を獲得している売れ筋の商品です!
『もら』とは?
実は刃付の仕事で一番重要なのは、
包丁の表面に凸凹(これを『もら』と呼びます)がなく、
限りなくまっすぐな平面であるということ。
これが一般の方には見えないもので、刃付の良し悪しに大きく関わり、
その有無により良い包丁か悪い包丁かの差が出ます。
例えば、車のボディの凹みは皆さんでもわかると思いますが、
包丁の凹みは、よほどの『もら』でないとわからないのです。
職人が、この『もら』を見る目を修得できるまでには、何年もの修行が必要なのです。
さらに、『もら』なく研ぎ上げるようになるには、
相当の期間修行を重ねなければなりません。
では、実際に商品を使って、極端に説明してみましょう! 裏に『もら』がある場合… ⇒ この商品の 裏がこのように凹んでいるとして、 ⇒ 裏を均等に砥石に当てると…
(回転しない砥石でも同じことです)刃が凹んでいびつになり、
切れ味が悪くなります。
ヒラに『もら』がある場合…⇒ この商品の ヒラが逆にこのように凸ているときも、 ⇒ 刃を均等に砥石に当てると…
(この画像は別の商品ですが)シノギが凹み、最終的には
刃が凹んで形状がいびつになり、
これも切れ味が悪くなります。
『もら』チェックの様子このように蛍光灯に向かって、包丁の面に光を当てながら、
凸凹をチェックします。⇒ 光を当てないと…
全くよく分かりません。光を当てると、見えやすくなります。
これは、少し刃側に凹みがあります。
わかりますか?
他店にも、刃をきれいに研ぎ上げているところはありますが、
ヒラや裏をこのように『もら』なく研ぎ上げているところはほんのわずかしかありません。
本当に大事なのは裏やヒラであり、包丁全体を『もら』なく研ぎ上げることなのです。
私共、松尾刃物の誇る“登録商標 源泉正”は鍛冶職人はもちろんの事、
刃付の技術が特に優れており、全国(世界)トップクラスであると自負しております。
家庭用万能包丁で試し切り実演してみました!
源泉正の柄付けの様子です!! ⇒ 底に源泉正の刻印を打ち入れます。 きれいな朱色の刻印が入りました。 ⇒ 「なかご」を焼いていきます。 赤まって、高温になったら… ⇒ 木槌で打ち入れます。
このときに縦横それぞれ、
真っ直ぐに入れるのが難しいのです。はい!完成です!!
主にフグの刺身に使われることが多いですが、
薄造り全般には非常に便利な包丁です。
【メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています】
【商品仕様】
※ 刃渡りは刃の長さを計測しています。鋼材 青紙2号 構造 本焼・一枚鋼 仕上げ 鏡面仕上げ 柄 黒檀八角柄 全長 約 450mm 刃渡り 約 290mm 刃元の幅 約 29mm 刃元の厚み 約 3mm 重量
※ すべて手作りの為、表示のサイズ・重量には多少の誤差が生じます。機械生産ではありませんのでご了承下さい。
【商品説明】
プロも憧れてやまない和包丁の最高峰!
一般的に本焼包丁と言えば白鋼本焼ですが、より滑らかな切れ味をお好みの方には青鋼本焼包丁がお勧めです。
通常青鋼等の鋼は鏡面仕上げには向かないというのが業界の常識でしたが、弊社ではハイレベルな鏡面仕上げに成功しました。吸い込まれるような鏡面は見惚れてしまうほど美しく、黒檀柄との組み合わせで重厚な高級感があります。
ひとかたまりの鋼(ハガネ)を鍛造する事で、きたえ上げられたオール鋼の構造。
一切の妥協を許さない熟練の職人によって作り上げられる本物の包丁は、使い手側の拘りのセンスと高い技術が似合います。
耐蝕性があり曲がりにも強く、白鋼本焼包丁とはまた違った極上の滑らかなキレ味が特徴で、極上の切れ味・高硬度の反面、衝撃に弱いので取扱いにも丁寧な配慮が必要になりますが、必ず満足できる最高級料理包丁です。
総鋼製ですので、細くなっても切れ味は最後まで変わりません。大切に扱う事で「一生もの」包丁と言っても過言ではないでしょう。
ふぐ引包丁は、「てっさ包丁」とも言われ、ふぐの「薄造り」(てっさ)を造る為だけに使われるたいへん贅沢な包丁です。一見、柳刃包丁に似たイメージもあるかもしれませんが、刃の幅は狭く、刃の厚みは極端に薄く作られていて、柄も細くとても軽いです。
ふぐの身は弾力があり引締まった肉質は、厚い切り身では噛み切れないほど硬いので、薄造りにする事でその旨みを堪能し美味しく食べる為に、本来の包丁としての頑丈さをあきらめ、しなる程の刃の薄さと切れ味を最大限に引き出す事だけを追求した専門職包丁です。
他の包丁はある程度その重さ自体も利用して食材を切っていくのに比べ、ふぐ引包丁の場合は「薄さ」と「切れ味」そのものが求められることになります。
包丁を寝かし刃の長さを使って一気にふぐの身を引き切りにしていきます。大皿に描かれた絵が透けるほど薄く美しい花びらのように重ね並べられたふぐの身は見た目にも豪華で、刃先を使って一枚づつお皿に並べていく所作も含め、「芸術」の域と言えるでしょう。
てっさの薄さには地域によって違いがあるようで、関東では特に「透ける薄さ」を美しく良しとし、関西より西の地方では程よい身の幅と厚みがある方が旨みが楽しめると言われています。どちらにしても、てっさにはふぐ引包丁は必須の道具になります。
昔ながらの製法で、熟練の職人が1本1本手作業で作りあげます。抜群の切れ味はもちろん、砥石に刃が当たり易いとプロの方々にご好評を頂いております!
また、
新規ご開店・各種記念日やお祝事などのご贈答品にお使い頂く場合も多くございます。贈られた方にも大変喜んで頂いております本格プロ仕様の包丁です。ギフト包装も承りますので是非ご利用ください。
※ 柄の木部の色や風合いはそれぞれ違います。天然素材につきご了承下さい。40260円源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げふぐ引包丁 300mmキッチン用品・食器・調理器具調理器具・製菓器具正もとやなぎば包丁 | monsterdog.com.br 楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げふぐ引包丁 270mm
楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げふぐ引包丁 300mm
楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げふぐ引包丁 300mm
楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げ柳刃包丁 300mm : 堺
フグ引包丁 | 株式会社 松尾刃物製作所
源泉正 包丁の人気商品・通販・価格比較 - 価格.com
海外ブランド 新品未使用 源泉正 源泉正作 ふぐ引 青鋼 本焼 黒檀八角
本焼包丁 フグ引き てっさ 柳刃包丁-
楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げ柳刃包丁 300mm : 堺
フグ引包丁 | 株式会社 松尾刃物製作所
nahwalwatan.org - 柳刃包丁 本焼 正作 価格比較
本職用 料理包丁 切付柳刃 青ニ 尺 300mm 本霞 slyg-block.com
源泉正 包丁の人気商品・通販・価格比較 - 価格.com
包丁 鱧骨切り包丁 鏡面尺一-
楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げ柳刃包丁 300mm : 堺
本焼包丁 フグ引き てっさ 柳刃包丁-
正もとやなぎば包丁 | monsterdog.com.br
主力製品情報 | 株式会社 松尾刃物製作所
青鋼 柳包丁 高級品-
正もとやなぎば包丁 | monsterdog.com.br
国内在庫】 調理器具 現状 料理 調理 全長:41.1㎝ 安来鋼 翠祥 本銘
本焼包丁 フグ引き てっさ 柳刃包丁-
源泉正 包丁の人気商品・通販・価格比較 - 価格.com
新品 源泉正 柳刃包丁 www.apidofarm.com
源泉正 本焼き包丁 通販 www.acr-concept.com
本焼き 純日本鋼 鱧切り包丁-
柳刃包丁おすすめ16選|左利きに嬉しい両刃も!【人気のステンレスなど
有次青2鋼270mm 鏡面-
本職用 料理包丁 切付柳刃 青ニ 尺 300mm 本霞 slyg-block.com
楽天市場】源泉正 [IZUMIMASA]青鋼本焼 鏡面仕上げ柳刃包丁 300mm : 堺
本焼き 純日本鋼 鱧切り包丁-
青鋼 柳包丁 高級品-
包丁【創業110年】【堺包丁】刺身包丁〔 柳刃包丁〕 本焼青〔 | JChere
製品一覧 | 株式会社 松尾刃物製作所
源泉正 minamoto izumimasa ふぐ引き刺身包丁240mm(8寸) 白一鋼 新品未
源泉正 包丁の人気商品・通販・価格比較 - 価格.com
先着】最大400円OFFクーポン有! 刺身包丁24cm 濃州正宗| JChere日本
包丁 鱧骨切り包丁 鏡面尺一-
本職用 料理包丁 切付柳刃 青ニ 尺 300mm 本霞 slyg-block.com
源泉正 minamoto izumimasa ふぐ引き刺身包丁240mm(8寸) 白一鋼 新品未
商品の情報
メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています